PR

子どもは5日じゃ育たんよ

育児と子どものこと
当ページのリンクには広告や商品リンクが含まれている場合があります

こんにちは、あっきーです💁🏻‍♀️

今日は少し曇り気味。天気予報には雷のマークがありますね⚡️

ゴロゴロ音が聞こえだすと、子どもたちは不安そうな顔をします😣

そんなとき、我が家ではこうします💡

あっきー
あっきー

みんなでゲームをしよう‼️

そう、我が家ではゲームをします。

ゲームに関して賛否両論あると思いますが、我が家は特に制限していないので、思う存分ゲームします!

もちろん大人もです💁🏻‍♀️💁🏻‍♂️

パパもあっきーも子供の頃からゲーマーなので、子どもたちと一緒にゲームをするも、大体私達が勝ってしまうんですね。
すると子どもたちは大暴れ。。。🫠

あっきー
あっきー

練習してリベンジしておいで‼️

その後の行動は子どものタイプによって別れますね。
一方は勝つために練習。もう一方は、気分を変えて自分の好きなゲームを。

さっきの大暴れどこいった!?

子どもたちの気分はジェットコースターの様に上がり下がりするので、あっきーも疲れちゃいます🫠
最近は子どもたちが暴れても放置することにしました!これ、ママのメンタルもやられなくてめちゃラクです💡

ママさん、いつもお疲れ様です🙏🙏

昨日の続きです。。。

パパのトリセツ。
作ってみたのはいいけど、、、、パパ自身に知っててほしい‼️‼️
と思ったあっきーでした🫠

そんなこんなで臨月突入。
育休についてなーんにも相談してこないので、私から話を切り出します。

あっきー
あっきー

育休どうするか考えてる?

パパ
パパ

あ、、、いや、、、取ろうと思ってるよ。、、、、、3日間。

聞きました‼️3日ですって‼️

バカタレーーーーーーーーー!!!!!

世の企業は1ヶ月育休取得できるところもあるのに、3日間て!!!
1ヶ月とはいかなくても、せめて1周間は取ってほしい。。。

とりあえず、希望は伝えたけど、結局取れたのは5日間。

まあ、、、まあ、、、、、、、、、、、、、、、、まあ、よしとしよう!

里帰り出産を予定していたので、最悪、入院期間だけでも育休取れたらと思っていたことが幸いでした。
期待はしすぎないのが吉💡

太郎👦🏻もやんちゃなお年頃。
実家の障子はボーロボロ🫠🫠日差し入り放題😂

そんな中、とうとう娘が生まれます。。。

続きます。。。

コメント