PR

「メルカリ初出品!専業主婦の私が息子の靴を売って学んだこと」

お金のことと実体験
当ページのリンクには広告や商品リンクが含まれている場合があります

「コレ使わなくなったし、メルカリで売ろっかな〜」

今ではメルカリで不用品を売るのは当たり前の時代。私もこれまでに180件以上の取引をしてきました。

でも最初は、写真の撮り方や梱包、発送方法に迷ってばかり…。

右も左もわからない中で始めた私の、初出品ストーリーをお届けします。

きっかけは、サイズアウトした息子の靴

ある日、靴箱の整理をしていたときのこと。

ふと目に留まったのは、まだまだキレイで十分履ける息子の靴

でも、サイズアウトしていてもう履けない。

「これ、誰かに使ってもらえたらいいのにな…」

そう思った瞬間、ずっと“見る専”だったメルカリへの初出品を決意しました。

当時の私は専業主婦。

自分で稼ぐ手段もなく、「お小遣い稼ぎができたらいいな」「出品ってどんな感じなんだろう?」そんな軽い気持ちがスタートでした。

写真は“売れるかどうか”を左右する大事なポイント

スマホカメラの限界と工夫

まず悩んだのが写真の撮り方です。

標準のカメラアプリでは、どうしても色が暗かったり実物と違って見えてしまう…。

そこで、できるだけ“加工感”がなく、実物に近い色で撮れるアプリを探しました。

結果、「これならちゃんと伝わる!」と思える写真が撮れるように。

部屋の明るさより“自然光”が最強だった

我が家の照明はLEDなので、写真を撮ると青白く写ってしまうんです。

ホワイトバランスを調整しても限界があり…。

そこで試したのが自然光(太陽の光)

朝〜昼前くらいの柔らかい光を使うと、影が出にくく色も自然

直射日光は反射したり影ができやすいので、「ぼんやり明るいくらい」がベストでした。

スマホの影、自分の影にも要注意

意外と気になるのがスマホや自分の影。これが写ってしまうと一気に生活感が出てしまいます。

部屋を歩き回りながら光の角度と商品の位置を調整して、なるべく自然でスッキリした写真が撮れるよう工夫していました。

「正直さ」が信頼につながる

商品の状態はとにかく正直に!

少しでも気になるキズや汚れがあれば、アップの写真を撮って説明欄にもきちんと記載しました。

「あとで文句言われたらどうしよう…」と不安になるより、最初から全部見せる方が安心ですよね。

商品の清掃も「大事なひと手間」

写真や説明も大切だけど、商品自体をきちんときれいにすることも私のこだわりでした。
「取れる汚れは全部取ってから発送」が自分のポリシー。

購入してくれた方に、気持ちよく使ってほしいから。
ちょっとしたホコリや汚れも見逃さず、磨けるところはきれいにしてから撮影・梱包しています。

梱包と発送にも“私らしさ”を込めて

丁寧な梱包が、気持ちよく届く第一歩

もともと梱包作業が好きだった私は、梱包資材はすべて100円ショップで揃えました。

「せっかく買ってもらったなら、気持ちよく受け取ってほしい!」という想いから丁寧に包むことにしました。

  • 靴の形が崩れないように丸めた紙を詰める
  • 1足ずつOPP袋に入れる
  • 一言メッセージを書いたメモを添える
  • 中身が見えないよう不透明の袋で梱包

こんな小さなことでも、受け取る側の印象は全然違うはず!と思って取り組んでいました。

発送は「2日以内」がマイルール

メルカリでは発送の速さも重要な評価ポイント

「早く届けたい!」という気持ちと、購入者さんへの誠意を込めて、2日以内の発送を自分に課していました。

評価コメントから気づいた「伝わる嬉しさ」

そして、ある取引後に届いた購入者さんからのメッセージ。

「きれいな包装と、きれいなお品をありがとうございました」

この言葉を見たとき、私のポリシーである“丁寧な梱包”がちゃんと伝わっていたんだと実感し、とても嬉しかったんです。

誰かの元に届くものだからこそ、見えない部分にも心を込めることが大切だと感じました。

出品してみて気づいたこと

メルカリで実際に靴が売れたときの喜びは、思った以上に大きいものでした。

「ただ物を売った」だけじゃなく、

  • 自分の判断で行動した達成感
  • 自分の手でお金を得たという実感
  • 誰かの役に立てたという満足感

これらすべてが自信に繋がったんです。

メルカリはお小遣い稼ぎ以上の価値がある

「フリマアプリって難しそう」

「やってみたいけど面倒くさそう…」

そう思っている人こそ、一歩踏み出してみてほしいです。

写真の撮り方や梱包の工夫、ちょっとしたひと手間を加えるだけで、きっと誰かの“欲しい!”に繋がるはず。

最初は手探りでしたが、1つひとつの経験が自信に変わっていきました

はじめの一歩はちょっと勇気がいるかもしれません。
でも、「やってみてよかった」と思える世界がきっと待っていますよ。

そして、自分にとっても大きな気づきと成長に繋がります。

コメント