子どもとの公園遊びや送迎、買い物…
ママって毎日、意外と日差しにさらされていますよね。
今までは「コスパ重視」で日焼け止めを選んできた私ですが、
今年は「絶対に焼きたくない!」という気持ちが勝ち、アネッサを選んでみました。
実際に使ってみて感じたおすすめポイントや、ママ目線のリアルな使用感を正直にレビューします!
なぜアネッサを選んだのか?

これまで私は、日焼け止めを選ぶとき「機能より価格」を重視してきました。
1500円以下のプチプラ商品を選ぶことが多く、日焼け止めは“なんとなく塗っておけば大丈夫”くらいの気持ちで使っていたんです。
でも、昨年の夏から状況が変わってきました。
子どもとの外遊びやプール、習い事の送迎、家族旅行など、外で過ごす時間がぐんと増えたんです。
しかも今年は海に行く予定、、、

焼けたくない!!!!!!
最初は長袖の羽織などで対策していたのですが、真夏の暑さには耐えられず断念…。
気づけば、腕や顔のシミが増えたような…?
明らかに「焼けやすくなってきた」という実感もありました。
何より、日焼けそのものが痛くて不快なのが嫌で仕方なかったんです。
そんなとき、スーパーの棚やSNSで目に入る「アネッサ」の文字。
前から気にはなっていたものの、ちょっとお高い印象で手を出せずにいた私ですが、
今年は思い切って、“焼かない”を最優先にしてアネッサを選んでみることにしました。
使ってみたリアルな感想
大きさは?持ち運びには少しかさばる

手のひらより少し大きめサイズ。
バッグに入れると存在感はあるけれど、その分しっかり使える安心感があります。
テクスチャーは?サラサラで軽い

使用前によく振る2層式タイプ。中身は白くてとろみのないサラサラの液体。
粘性はなく、こぼれそうなほど軽いテクスチャーです。
香りは?さっぱり系の柑橘系
香りはほんのり柑橘系。
制汗剤のような清涼感ある香りで、少し粉っぽさも。強すぎず、私は心地よく使えました。
肌なじみは?スルスル伸びて白浮きなし

肌にのせた瞬間スルッと伸び、ムラになりにくいのが嬉しいポイント。
白浮きもベタつきもほとんどなし。少しキシキシ感はあるものの、総合的に快適な使い心地です。
化粧下地として使える?エタノール注意
化粧下地としても使えるけれど、成分表の上から4番目に「エタノール」が。敏感肌の方は注意が必要です。
私も敏感肌ですが、顔にも使えました。ただ、塗った直後に部分的な赤みが出たので、毎日使用は避けるつもりです。
クレンジングは必要?→YES
日焼け止めだけの日でも、クレンジングはした方が安心です。
私の場合、アネッサだけを塗った顔にクレンジングをなじませたところ、白く浮いたような汚れが出てきました。
毛穴の詰まりや肌荒れが気になる人は要注意です。
色移りに注意!黒い服とこすれると白くなる
服とこすれる部分は注意が必要。
少量ですが黒い服に白く色移りしました。
洗濯しても完全には落ちず、うっすら跡が残ることもありました。
おすすめポイント

焼けない実力を実感!2時間の屋外でも安心
ある日、アネッサを塗って子どもの陸上教室へ。
炎天下の中で2時間外にいましたが、帰宅後も肌は焼けておらず、日焼け止めの効果をしっかり実感できました。汗をかいたり動き回っても、しっかり肌に残っている安心感がありました。
“オートリペア技術”でUVカットが長持ち
特に感動したのが、「オートリペア技術」という機能。これは、動きによって日焼け止めがよれてできた隙間を、自動で修復してくれるというもの。
笑ったときに目元にできるシワや、表情の変化でよれがちな部分にもこの機能が働いて、UVカット効果がしっかり持続。特にママは子どもと動くことが多いから、この機能は心強い味方です。
スーパーウォータープルーフで汗・水に強い
汗っかきな私には、「スーパーウォータープルーフ」の表示も安心材料。
水や汗に強いので、夏場の公園やプール、アウトドアでも頼もしく使えます。
海にもやさしい“ウォーター・フレンドリー処方”
環境にも配慮されているのが嬉しいポイント。
海の中に成分が流れ出にくい「ウォーター・フレンドリー処方」は、子どもと一緒に海に入るときにも選びたくなる理由のひとつです。
塗る時間が短縮できる!伸びの良さに感動
アネッサはとにかく伸びが良い!
手のひらでスルッと広がるので、急いでいる朝でもサッと塗れて時短に。特に忙しいママにとっては、塗る時間が短くて済むのはありがたいポイントでした。
気になるポイントと注意点
高価格なのは正直ネック。でも…
アネッサの唯一ともいえる悩みどころは「価格」。
市販の日焼け止めと比べて1,000円以上高く、気軽に手に取りにくい印象です。
ですが、私は“未来の肌に投資”する気持ちで購入しました。
シミやくすみができてからでは対処に時間もお金もかかります。
だったら「できる前にケアする方が絶対にいい」と思えたのです。
持続力が高い=塗り直しの手間が減る
一度塗りでしっかりUV効果を感じたことからも、こまめな塗り直しの必要性がぐっと下がります。
忙しいママにとって「塗り直さなくても安心」というのは、時短にもストレス軽減にもつながります。
子どもと一緒に使うには要注意
成分がしっかりしている分、刺激が気になる方もいるかもしれません。
特に子どもの肌には強すぎる可能性があるので、使用は中学生〜高校生くらいからが安心です。
もし親子で使いたい場合は、アネッサの「マイルドタイプ」がおすすめ。
敏感肌用で、低刺激なのにしっかりUVカットできるタイプです。
シーン別に使い分けるのがおすすめ
アネッサのような高機能な日焼け止めは、「レジャー用」として活用。
普段使いには、もっとマイルドなものと使い分けることで、肌への負担も減らせます。
また、通常サイズ(60ml)は量が多くて価格も高めですが、お試しサイズの少量タイプもAmazonなどで販売されています。
持ち運びにも便利で、価格も控えめ。実際、「これで十分!」というレビューも多数見られました。
まとめ:忙しいママにこそおすすめしたい一本!
総合的に見て、アネッサは「買って損なし」な日焼け止めです。
焼きたくない方、シミ対策をしっかりしたい方には、まずは少量タイプでお試しするのがおすすめ。
肌に合えば、ぜひレジャー用として一本持っておくと心強い存在になります。
昔から「2層式=焼けにくい」と言われていましたが、
正直、独特な匂いやキシキシ感が気になるところでした。
でもアネッサは、それを見事に改善。
伸びもよくて、白浮きもしにくく、香りも爽やか。
王者アネッサと言われる理由が、実際に使ってみてよくわかりました。
日焼け止めは、直接肌に使うものだからこそ「こだわってほしい」。
そしてどんなに忙しくても「きれいでいたい」という気持ち、大事にしていきましょう!!
だからこそ、アネッサは“忙しいママ”にこそおすすめしたい一本です!
コメント